新潟県十日町市で昭和6年から続く、メガネ・補聴器・宝飾・時計の老舗専門店「ミヤコヤ」  
ブライダルリング

メガネ屋が3歳半検診の視力検査をやってみた。

3歳半になると行政から送られてくる検診の案内。

中には、視力と聴力の簡易検査キットが同封されています。

そこには皆さんが必ず一度は見たことのあるランドルト氏環(Cのやつ)が2枚と検査方法を書いた説明書が一枚、検査結果を記入する用紙が一枚入っていました。

そうだ、ゲームをしよう!

まず初めに視力検査をしたことのない娘に何をするか理解してもらう必要があります。また、それと同時に興味を持ってもらう必要がある。

そこで「ゲームしよう!」という形を取りました。

これは大成功!!

どうやらゲームだと興味をもってもらえるようです。

 

次はゲーム説明です。

 

僕「この輪っかの穴が開いてる場所はどっちでしょう?」

 

と質問すると、素直に欠けている場所を指さしてくれます。

うん、質問の仕方が悪かった。

 

僕「この穴はこっち側にあるよね?じゃあ、これは?」

 

と僕がお手本を示してみると、ちゃんと穴の開いている方向を指さしてくれました。

下の時は体をねじらせて一生懸命してたなぁ。

 

これでルール説明は終了です。今のところスムーズ!

目を隠すという最大の難関

ルール説明を終え2.5m離れたところに座らせます。

ここで、最大の難関がやってきました。片目ずつ測るため「目を隠す」という手順です。

説明書きにはティッシュをたたんで、テープで止めると書いてあります。

この時点で、たぶん無理だろうなぁ~、という雰囲気がビシビシ伝わってくる…。

 

僕(まぁ、書いてある通りにしてみるか…)

 

僕「ちょっと目を隠すね~、頑張ってね~」

 

娘「…見えない!見えないーーーーーっ!!!」

 

僕「……」

 

娘「イヤだーーー!!!」

 

僕「わかった!わかったよ!じゃあ外そう!」

 

……撃沈。

大切なのは視力測定をすることです。目を隠すことではないので、まぁ、今回は手で隠させることにしました。

 

僕「はい、ターッチ!!」

 

パチン!

 

僕「この手で目を隠してごらん!」

 

娘(指の隙間から覗く)

 

僕「もうちょっと上にしようか?おー、いいねぇ~♪上手上手!!はい、じゃあ始めるよー!」

娘、飽きる…

まずは練習用の大きなランドルト氏環でやってみます。

実にスムーズ!!

もう少し手を上にして~、なんて話しながらも左右共に問題なく進んでいきました。

練習も終え、よし本番行くか!

というところで

 

娘「もうイヤだー」

 

僕(えーーー、ここからなんですけどぉぉ…)

 

娘(遊びだす)

 

僕「じゃあ、これ出来たら朝ごはんのシリアル…いつもより多くしてあげるよ~」

困った時の食べ物、朝ごはんが娘の好きなシリアルで良かった
困った時の食べ物、朝ごはんが娘の好きなシリアルで良かった

ご機嫌を損ねて二度としてもらえないとどうにもならないので、物で釣る作戦。こっちは必至です…。

 

娘「え?じゃあ、自分で入れる~♪」

 

僕(食いついた!!よし、このまま行こう!!)「じゃあ、終わったら一緒にシリアル入れようね♪」

 

無事検査終了。

今回、小さな方もしっかりと見えているようでした。

今回の気付き

まず、一番最初の目隠し問題ですが、よくよく考えるとアイパッチという治療用の目隠しで行われている方法を活用すればよかったな、と思います。

それが『好きなキャラクターの目隠しを作っておく』

少しでも嫌がるリスクを減らすためには有効な方法だと思います。イラストの描かれた紙にティッシュを張り付ければそれでよかったんじゃないかと…完全にミスりました。

 

そしてもう一つの「飽きる問題」ですが、これに関しては『練習をしっかりしなければよかった』と思います。

時間が経てば経つほど飽きてくるのは目に見えていること。「子供の集中力は15分」なんて言いますからね。ならば、本番を中心に考えて練習は2、3回にすればよかったなと思います。

 

また、検査以外にも目の大きさや目の動き、テレビを近くで見ていないか?などの項目もあります。

これは一度にチェックしようとすると子どもも疲れてしまうので、日頃から気にかけておく方がベターかと思います。

最後に、この【その他のチェック項目】を書いておきます。

3歳半かどうかに限らず、事前チェックの参考にしていただければ嬉しく思います!

 

1.目が内側に寄ることがある。

2.目が外や上にずれることがある。

3.テレビを近くで見るか、離れると見にくいようだ。

4.ものを見る時、顔をしかめたり、目を細める。

5.ものを見る時、頭を傾ける。

6.顔を回して横目でものを見る。

7.上目使いで見る。

8.明るい戸外で片目をつぶる。

9.まぶたが下がっている。

10.じっと見ている時に、目が揺れる。

11.うす暗い所に入ると、いつまでも目が慣れず動きがにぶい。

12.瞳(黒目の中央)が白っぽく見えることがある。

13.黒目の大きさが左右でちがう。

 

上記の項目を見て、普段の様子から気になることがあれば、ぜひ一度、眼科医院で詳しく診てもらっていただけたら嬉しく思います。

子どもの視力は将来に大きく影響してしまうため、本当に大切です。

子どもの視力が大切な理由を書いたブログになりますので、よければご覧ください。

店舗のご案内

メガネ・補聴器 ミヤコヤ

  • 取扱い商品
    メガネ/サングラス/補聴器
  • 営業時間
    10:00 ~ 19:00
  • 電話
    025-752-0177 Call

 

お問い合わせ&詳細

宝石・時計 ミヤコヤ

  • 取扱い商品
    宝石/時計/アクセサリー
  • 営業時間
    10:00 ~ 19:00
  • 電話
    025-752-5573

Call 

お問い合わせ&詳細


Facebook

BLOG

Instagram



ミヤコヤのこどもメガネ